• yokodobashi.com Facebook
  • yokodobashi.com Pinterest
  • yokodobashi.com Youtube

yokodobashi.com

  • Design
  • Workshop
  • News&Press
  • Blog
  • Profile
  • Contact

ママと家族に多様な働き方を

「ママと家族に多様な生き方・はたらき方を」をミッションとする媒体「ママプレナーズ」さんに取材していただきました。

#050 家具デザイナー・インテリアライター|Mompreneur®Profile

Tweet
Share on Tumblr
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

こちらもご覧ください:

WSレポート:多肉植物でテラリウムを作ろう!@ JIYUGAOKA GREEN HALL&SALON 明けましておめでとうございます。 モバイルトレイのプレゼント&つくばエクスプレスの中吊り&制作秘話 〈メディア掲載:暮らしの手帖 に掲載されました。〉
By yokodobashi | 2018/01/28 | Blog |
  • ← 〈思春期のママはつらいよ。300字日記vol.8〉旅/ Travel
  • 〈思春期のママはつらいよ。300字日記vol.9〉ママみたいになりたくない娘の気持ち →

designlife with kids! のFacebookページ

yokodobashi

土橋陽子
Precious .jp連載「156cmのインテリア」最 Precious .jp連載「156cmのインテリア」最新記事が掲載されました。

今回はアルフレックスの新作テーブル『ステロ コンフォート』をご紹介しています。一見“普通”のテーブルに見えながら、大きなカーブを描いた正方形の形は程よく距離感を、低めの高さはリラックス感を、大理石を選ぶことでエレガントさを空間に演出してくれます。

形状と高さと素材感のバランスが斬新ながら主張せずに、毎日の過ごし方を変える”実はすごいテーブル”です!

プロフィールのリンクツリー内「Precious.jp 156cmのインテリア」より記事をお読み頂けます。
是非ご高覧くださいませ。

#アルフレックス #arflex #ステロコンフォート
小児科さんの受付でお使い頂いているのは、緑のfunpunclock with color for table。

いつも奥様がお庭のお花や可愛らしいオブジェと合わせて飾って下さっています。ちょうどスリッパに履き替えるとよく見える位置で、お子さんの目線の高さに置かれています。

#funpunclockwithcolorfortable #funpunclock #ふんぷんくろっく 
#小児科 #受付
新しいお茶杓、茶籠をお迎えしました。
色々と組むのが楽しみです!

#茶箱あそび
#茶杓 #藤田永子 
#茶杓袋 #カレン族 #手織り #蚊帳縁柄
#へだて#ベトナム #galleryhechi 
#茶籠 #タイ #プラニー工房 
#親指姫茶籠 #炉 #中島完 
#南部鉄器 #骨董
#petervogel
#ライティングビューロー #デンマーク
#denmark #danmark #vintage
仕事始まりや、区切りがついたタイミングで毎日のようにお薄を点てます。

この日は豪徳寺商店街の和菓子屋さん「東肥軒」の水無月。

餡が美味しい♡

豪徳寺名物の招き猫の和三盆や最中を始め、本当に沢山の種類の和菓子を売っていました。

土曜日は黄色の紙を見る限り10円引きみたい。500円毎に「次回10円引き券」をくれます。10円って懐かしい響きで、キュンときました。

#東肥軒 #豪徳寺 #和菓子
#tohiken #gotokuji #tokyo
店舗廻りをしているとき、何回かお客様とお話しさせて頂く機会がありました。

その度に、こちらが想像していなかった質問を頂きます。

先日は、
10歳の男の子のお子さんがつけてくれない腕時計を見せて下さったお母様がいらして。

手に取ると読みやすいし、暗いところで文字盤が光るし、スポーツタイプでシンプルながらゴツくてカッコいい。

なんでもベルトが太くて固い、という理由で「つけないままになっている」とのこと。

ふむふむ、まだ細い腕に巻くのに固いのかもしれませんね!

10歳くらいになると、放課後遊びに学校の宿題、塾の宿題、習い事とやりたいことが多岐に渡る頃。「もしかしたら、パッとつけられるベルクロがいいかも?でもすぐ傷みますよね?」とのご質問を受けました。

結論から申し上げれば、息子さんと実物を試して選んでもらうのがベスト!ということにご納得頂きました。

ベルクロですぐつけられるようになれば、つけているうちに劣化するのは当たり前。

でも、「今」つけたい。と自分で選んで買ってもらった腕時計⌚️と、「あなたのためを思って」親が買ってきてくれる腕時計⌚️は、違う意味合いがあります。

とくに思春期のお子さんは、沢山の選択肢の中から「自分で自分のための腕時計⌚️」を選ばせてもらえた体験が大切なんです。

そんなこんなで、売り場でもし見かけたら気軽に話しかけてみてくださいね♪

※オススメの“ウレタン”替ベルト情報は、@funpunclock の6月3日の投稿にて具体的に商品名をご紹介しています。

※“革”替ベルトでしたら、14mmのバネ式で豊富な品揃えからチックタック各店舗でもお求め頂けます。

#Repost @funpunclock with @make_repost
・・・
6月10日(金)は #時の記念日 ⌚「子どもの幸せな時間を願って」
ファーストウォッチを贈りませんか?

玉川高島屋5階の紀伊國屋書店隣にあるTiCTACさんに行ってきました。

新色全色ご覧頂けます!

週末のお出かけの際はお立ち寄りくださいませ♪

...

こども用腕時計「funpunclock to wear!」から新色登場✨
大人が思う「こどもらしさ」を押し付けない、黒ベースの4色。
おとなっぽい落ち着いたカラーリングで永く愛用頂けます🕊

6月10日(金)より全国のチックタック系列店にて発売中。オンラインストアからもお買い求め頂けます。

■funpunclock to wear! @funpunclock 
ひとりでつけられて、じぶんでよめちゃう腕時計として2019年にスタート。
デザイナー @yokodobashi さん 監修による、
モンテッソーリ教育をベースにした、
楽しく知育・時育ができるこども用腕時計📖
シチズン時計(株)の「Q&Q smile solar」と
TiCTACとのコラボレーションにより実現しました。

▼あつまれふんぷんひろば
https://www.neuve-a.net/shop/pages/s_TT_funpun_square01.aspx
オンラインストアで「みんなあつまれふんぷんひろば」公開中👀
おうちで遊びながら時間を学べる、ふんぷんカルタも無料でDLいただけます♩

#funpunで知育 #TiCTACで時育 でシェアして、
おやこでふんぷんひろばに参加しませんか?

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
TiCTAC からのお知らせ
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
チックタックでは、
みなさまの素敵な投稿をストーリーでご紹介させて頂いています!
自分へのご褒美や、ギフトとして贈った&もらった💐など、
良い時計と良い時間をいっしょに共有できたらうれしいです♡
ぜひ @tictac_press をタグ付けして
投稿してみてください⌚️

#funpunで知育 #TiCTACで時育 #親子で楽しむ #親子 #funpunclock #funpunclocktowear #yokodobashi #funpun #知育時計 #子供服 #キッズ時計 #モンテッソーリ教育 #モンテッソーリ #ふんぷんくろっく #ふんぷんクロック #kidswatch #知育遊び #知育 #子育て #子育てぐらむ #子育てグラム #グッドデザイン賞 #キッズデザイン #金属アレルギー対応

#二子玉川 #にこたま
豪徳寺にあるパフェの(ための能舞台、と私が勝手に思っている)お店 @srecette さん。

29作目の「スフマート」が、もう何だかとても淡くて繊細で重なって変化して、甘すぎず冷たすぎず、夢のように美味しかった!

今日は組み立ての手元がよく見える席でとても楽しかったです。ラッキー♡

小関さんのパフェの新作が出るたびに、世田谷線に乗って詣でることが人生のリズムになりつつあります。

#パフェ #推し #豪徳寺 #スフマート
#gotokuji #tokyo
Precious .jp連載「156cmのインテリア」最 Precious .jp連載「156cmのインテリア」最新記事が掲載されました。
今回はアルフレックスの新作ソファ『ルイ』をご紹介しています。一見“普通”のソファに見えながら、椅子のような寸法体系をしているためさまざまな用途やシーンにマッチしてくれる逸品。まず注目すべきは、窓辺に置いただけで気品溢れる雰囲気を醸し出すデザインです。日々の曖昧な時間をちょっとだけ丁寧に過ごしてみたくなりませんか?
是非ご高覧くださいませ。

プロフィールのリンクツリー内「Precious.jp連載 身長156cmのインテリア」からご覧いただけます。

#アルフレックス #arflex #louis #ルイ #パトリックノルゲ #patricknorguet
家族の笑顔をつくる、美味しそうなお家ご飯を投稿されてる@miyo_n.0307さん。

ふんぷんくろっくを時の記念日に息子さん達へのプレゼント🎁に選んで下さいました。

自分でつけられて喜んでもらえたことがとても嬉しいです😆

開発時にベルクロは「不確かな素材」とCITIZENさんからお断りされかけたのですが、TiCTACさんの商品部の方のサポートのおかげで実現しました。最終的にはCITIZENさんの開発部の方も、ものすごく真剣に色や構造を検討して下さいました。

お子さんの笑顔をつくるママに選んでもらえて、お子さん達に気に入ってもらえて光栄です!

#Repost @miyo_n.0307 with @make_repost
・・・
⁡
●ささみのカレーピカタ●
 ✐材料 𝟺人分(プレート盛り付け用)
  ・鶏ささみ    𝟻〜𝟼枚
  ・塩コショウ   少々
  ・カレー粉    全体にまぶす位
   (うちはエスビー味付料理用使用)
  ・小麦粉     大さじ𝟸 
  ・卵       𝟷個
  ・油       大さじ𝟷
⁡
 ✐作り方
  [下準備]
   ・ボウルで卵を溶いておく。
  𝟷𓈒ささみの筋を取る。(出てる所から𝟻㎝
   位取り除ければ良し!必死になって取り
   過ぎるとボロボロになる。笑)
  𝟸𓈒ささみを𝟹等分の削ぎ切りにする。
  𝟹𓈒まな板の上に並べ、手のひらでぎゅ〜っ
   と押しつぶす!𝟷/𝟹の薄さになるくらい。
  𝟺𓈒両面に軽く塩コショウして、それから両
   面にカレー粉をしっかりまぶす。
  𝟻𓈒小麦粉を全体にまぶして両手で挟んでポ
   ンポン叩き、余分な粉をとる。
  𝟼𓈒フライパンに油を入れ弱火にかける。    
  𝟽𓈒溶き卵の入ったボウルにささみを通し、
   フライパンに並べる。薄く焼き目がつく
   まで焼き、ひっくり返したら蓋をして焼
   いたら出来上がり♪
  
⁡
⁡
⁡
 こんにちは𓈒𓂂꙳

 昨日は『時の記念日』という事で、子どもたちに腕時計を贈りました𓆏初めての時計に子ども達は大喜び!アナログ時計を読むのにちょっと時間がかかる𝟸人。そんな𝟸人には[ふんぷんくろっく]を選びました^_^
 短い針の先が指す所に「時間」、長い針の先が指す所に「分」が記されていて見やすいのとベルトがマジックテープで出来ていて一人で着け外ししやすいって所に惹かれて購入𓅿𓅹 
 『自分で出来た!』の自信と達成感が味わえるものだと思います。←小さい頃から自分に自信をもたせるっていい事だと聞きますよね♪出来ない事に目が行きがちで、落ち込んだり悩んだりすることもありますが出来る事を増やす事と伸ばす事が大事だと思います𓅯𓂃
 実際、苦手な事が多い長男もちょっと苦戦しながらも腕時計を自分でつけられた事で目をキラキラさせながら「わ!できた!!」と嬉しそうにしてました𓀡⭐︎そんな顔を見るのは母として幸せです𓍯
⁡
 
 私は食べる事で家族が幸せを感じたり、ヤル気がでたり、嫌な事忘れたり、そんなご飯を作りたいと思っています𓈒𓂂꙳
⁡
 簡単なものしか作れませんが、皆様と一緒に少しずつ上達できたら嬉しいです𓍯
⁡
⁡
@miyo_n.0307 
⁡
𝟸𝟶𝟸𝟸.𝟶𝟼.𝟶𝟷𝟷
⁡
⁡
#家族を幸せにする #料理 #献立 #メニュー
#簡単料理 #簡単レシピ #簡単メニュー #家族
#毎日献立  #ワンプレート #ごはん記録 #手づくりご飯 #家庭料理 #料理修行中 #おいしい #プレート料理 #盛り付け #𝚌𝚘𝚘𝚔𝚒𝚗𝚐 #𝚔𝚒𝚝𝚌𝚑𝚎𝚗 #𝚙𝚕𝚊𝚝𝚎 #𝚘𝚗𝚎𝚙𝚕𝚊𝚝𝚎 #𝚖𝚎𝚗𝚞 #あと一品 #お手伝い #料理男子 #お弁当 #ささみ #カレー #時計
平面から立体になるダイナミズムって、面白いですよね!

紙を折らずに曲げて差し込んでドウニカして見たことないカタチを作るぞー!と、娘が年長の時に考えついたのが、この展開図。毎日折り紙することに大人の私は飽きていました(小声)

職人さんが、子ども達が絵を描く時にバラして考えられるように、いつも頼んだ倍の枚数をトムソン木枠で抜いてくれています。だから、3歳でも簡単に複雑(そう)なカタチが作れるんです。

得意気な顔を見ると嬉しくなります。

#Repost @kageokanoie with @make_repost
・・・
お部屋を居心地のよい素敵な空間にするために、インテリアデザインはとっても大切ですね。
壁、床、家具、そしてお部屋の雰囲気作りにとっても大切なのが、照明・ライトです。今日は光でお部屋を楽しく素敵にしてくれる、自分オリジナルのナイトライトを手作りします。
バルカナイズドファイバーという熱に強く、自然に戻る素材のシートに自由に絵を描いて、色を付けてデコレーション。
一枚の平面のシートを抜き型で切り抜き、折り目をつけて、それを組み立てることで、こんなに複雑な形のライトになります。
裏面、表面、色の付け方で灯りを付けた時の見え方がちがって、光のマジック効果。
こどもたちは、それぞれ自由な発想で世界に一つだけのとっても素敵なライトが出来上がりました!
夜はお部屋を暗くして、このライトを付けてしばらく楽しんで、素敵な時間をすごしてみてください。
ライトを消したら『おやすみなさい。楽しい夢を・・・』

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6/11『ナイトライトを作ろう』土橋陽子 @yokodobashi /デザイナー・インテリアライター フォトレポート
#景丘の家
#アートスクール
#ワークショップ
#インテリア
#ナイトライト
#土橋陽子
#ライトシェード
#みんなの居場所
#ワークショップイベント
#親子で楽しむ
#笑顔が素敵 
#室内あそび
#自由研究
#実験
#笑顔が可愛い 
#ワークショップのお知らせ
#ワークショプ東京
#親子でお出かけ
#アートスクール
#アート教室
#こどもとあそぶ
#アートイベント
ある日のヌン活

もうすぐNYに帰ってしまう素敵な女性 @oqooyuka さんと初めてお会いしたのは、雨の日でした。彼女と野点を楽しむべく準備をしていたのですが、朝からの冷たい雨。こういう時、アフターヌーンティーって便利ですよね。

普段インテリアの記事しか書かない私が、コロナ禍で海外に住む日本人女性達のインタビュー記事をPreciousで書いたことがありました。その時に、大学の同級生 @sawakohelmets から聞いていたのが彼女。コロナでマンハッタンを離れて暮らしていた山の家まで茶箱を持ってきてくれて、とても嬉しかったと聞いていました。

そういうことができる女性に会いたい!NYではどんな風にお稽古されてるのか聞きたい。どんなきっかけでお茶を始められたのかも知りたい。

yukaさんは、守破離の"守る"部分も大切に工夫をされている素敵な方でした。例えば「やはり柄杓も使ってほしい」し「畳での振る舞いを体で覚えるのも大事」。(畳は日本から輸入したそう!)とはいえ、正座ができない方ようにソファも置くなど。その配置もよく工夫されてらしてとても参考になりました。

お師匠さんがNYでお教室を開くことに背中を押して下さったのも大きいと伺い、良い師に恵まれる素晴らしさを語る謙虚さや可愛らしさに「茶人」たる一つの理想を垣間見ました。

いつかやり残した野点をNYでご一緒したいです。

茶箱にいそしむ甲斐があります♪

#ヌン活 #メロン #抹茶 #matcha
 #野点 #茶箱 #守破離 
#teaceremony
さらに読み込む... Instagram でフォロー

Designlife with kids!

「幸せな日常の風景」を想像することから始めます。
何があったら嬉しいか、どうしたらワクワクするのか。
それがプロダクトになったり、ワークショップになったり、文章になったり。

Design life with kids!

今、大人のあなたの中に在る子供の部分を。
今の子供が大人になったときの、未来を。
その両方の“kids”がワクワクするようなお手伝いが出来たら、とても嬉しいです。

メニュー

■Design
■Workshop
■News&Press
■Blog
 →旧ブログはこちらへ
■Profile
■Contact

最近の投稿

  • <span class="title">親子インテリアワークショップ@景丘の家 無事終了しました!</span>
    親子インテリアワークショップ@景丘の家 無事終了しました!
  • <span class="title">【メディア掲載】@LIVING 「スマホで時間を確認する時代の『時計』の価値とは?」</span>
    【メディア掲載】@LIVING 「スマホで時間を確認する時代の『時計』の価値とは?」
  • <span class="title">【デザイナーのお仕事】funpunclock to wear! かっこいい系の新色展開が発売決定!</span>
    【デザイナーのお仕事】funpunclock to wear! かっこいい系の新色展開が発売決定!
  • <span class="title">【コラム執筆のお仕事】「三井の賃貸」連載コラム 『街との出会い・発見』_水天宮・人形町編</span>
    【コラム執筆のお仕事】「三井の賃貸」連載コラム 『街との出会い・発見』_水天宮・人形町編
  • <span class="title">【インテリアライターのお仕事】Precious.jp最新記事:フリッツ・ハンセンの大人気ソファ「アルファベットソファ 」</span>
    【インテリアライターのお仕事】Precious.jp最新記事:フリッツ・ハンセンの大人気ソファ「アルファベットソファ 」
  • yokodobashi.com Facebook
  • yokodobashi.com Pinterest
  • yokodobashi.com Youtube
Copyright © 2022 yokodobashi.com | Theme by: Theme Horse | Powered by: WordPress