現在発売中の「暮しの手帖」6月号にて、ふんぷんくろっく腕時計「funpunclock to wear!」が、紹介されています。 郵便局の払い込み伝票も巻末にあります。ハガキやfaxでの代引き対応も可…
【土橋陽子の子どもの自立を育むインテリア・レッスンvol.5】 「幼稚園」「小学(8)年生」を発行している小学館のポータルサイト「HUGKUM(ハグクム)」さんにて、記事監修をさせて頂きました。全5回シリーズの最終回…
We made 1minute movie for you in English. Yoko Dobashi the designer of funpunclock is demonstrating how to tea…
子どもがいる家庭のインテリアのつくりかた レッスン 「子どもの自立」を育むインテリアの作り方を、我が家の実例を元に小学館の「Hug Kum (ハグ クム)」さんに取材していただきました。 その全5回のまとめリンクが掲載さ…
使えるラグジュアリーマガジンPrecious.jpにて、記事を書いています。 普段はインテリアのことだけを書いていましたが、ここのところ世界各国のロックダウン前後の様子をインタビューする記事をシリーズで書い…
*English is bellow. 「funpunclock(ふんぷんくろっく)」のミッションは、家族の笑顔を増やすことです。 2014年に壁掛け時計を発売した当初から、「腕時計も欲しい!!!」との声を頂いてました。…
幼児さんにとけいの読み方を、教える時のポイントとやり方 「やり方だけ、1分にまとめてほしいよ。」という親御さんの為に作ってみました。 小さなお子さんいると、長い動画見られないですもんね。 お子さんに教える際の「声がけ」を…
Precious.jp に記事を書いてます。 インテリアエディターD の「大人のための家具選び」【リモートワーク編】 ハーマンミラー社では、高機能ワークチェアとモニターアームをセットで買うと、モニターをプレゼントしてもら…
使えるラグジュアリーマガジンPrecious.jp にて、インタビュー記事を書きました。 緊急事態宣言で日常生活はどう変わる?_ロックダウン1ヶ月目のイタリア・ミラノ、トリノに住む日本人女性へインタビュー 新型コロナウィ…
YouTubeで、funpunclokのチャンネルをつくりました。一回目は、funpunclockのミッション「家族の時間に笑顔を増やす」ための心構えについてお話ししています。