使えるラグジュアリーマガジンPrecious.jpの連載を書いています。 今回は、イタリアの老舗メーカー、Poltrona Frau(ポルトローナ・フラウ)の美しいスツール「レプリ」。 「Lepli(レプリ)」は、置くだ…
使えるラグジュアリーマガジンPrecious.jpの連載を書いています。 今回は、カンディハウスの伸長式テーブル「マムダイニング105φ」。 伸長する必要性に疑問をもっていた私は、視野が狭かった!シンプルな美しさの秘密に…
instagramに、今までの156cmのインテリアでご紹介した記事のダイジェストのアカウントを作りました。 是非、@156interior をフォローしてくださいませ。 家具選びに悩んでいる方にも、家具が好きでどこにど…
使えるラグジュアリーマガジン Precious.jp 連載「身長156センチのインテリア」を書いています。*毎月第3木曜日更新 実は年末にギックリ腰をやり、その経験を有効活用して「腰痛持ちでも美しく生きる」ための椅子、ソ…
卒対委員の皆様、すべての子育て中の保護者の皆様、お疲れ様です! 単刀直入に言います。 卒園児への贈り物に、腕時計はいかがですか? ベルクロだからお子さんが自分でつけられますし、自分で時計を見て行動してくれたら親御さんは助…
心の距離と、体の距離は反比例する?! 友人が国際結婚する度に寂しがってばかりいたけれど、「一時帰国」という大義名分で無理矢理会うから、意外と会える⁈という事実を、最近実感するようになりました。それに会うまでの時間が楽しみ…
明けましておめでとうございます。2020年が、皆さんにとって素晴らしい一年になりますよう! 2020年の抱負 今年は、2年間のモンテッソーリ教育教員資格講座を、昨年にひき続き頑張りたいと思います。正直学ぶだ…
「誰かの笑顔に関わる」というプレゼント みなさんのところにはサンタさん来ましたか?実は、私のところにはたくさんのプレゼントが届きました。 12月25日の朝、いつも通りコーヒー片手にiPhoneを見ると見たことない件数のメ…
使えるラグジュアリーマガジン「Precious.jp」での連載「156cmのインテリア」最新記事のご案内です。 エンブリオチェアは、イデーがオリジナルです。 デザイナーは、デザイン家具の分野のオークションで世界一高値をつ…
”電子回路が描けちゃうペン”で描いた絵が、「音楽」になるプログラム。 夏にワークショップアドバイザーとして関わらせていただいた、エレファンテックさん主催の「MIRAI SUMMER CAMP『にぎったり、ふんだり!圧力を…