我が家の、12才男子と10才女子。
(1月生まれの息子、12歳になりました)
部屋をそれぞれに分けることをきっかけに、家のあちこちを少しリフォームする事になりました。
リノベーションではなく、住みながらのリフォーム。
果たしてどうなるのか?第6章。
今回は契約する為に重視した予算の話です。
我が家の場合は、施主支給のアイテムも含めての上限予算を設けました。
つまり、
上限予算 − 施主支給のアイテムの目安合計額=リフォーム業者に払える額
予算内に納める提案力のある施工業者さんとして、
HOME’S経由で前田綜建さんを選びました。
*HOME’S経由で契約すると、設備保証期間が5年まで延長されるんです。
予算と見積り金額の差額をどう近づけていったか?
よく言われるのは「優先順位を家族で決めておく」
その上で優先順位の低い項目から削っていく。
我が家の優先順位ってなんだろ?
●下記8項目は絶対。
1.子どもに個室を与える
趣味の事や勉強に落ち着いて取り組める環境をあげる。
自分の居場所を整える楽しさを体験してもらう。
2.剥がれまくってる既存の扉を、丈夫なものに交換する
3.動線を整理する
4.人工大理石のカウンターを撤去する
動線を整理する上でゾーニングの邪魔になっている「カウンター」を撤去することに。
その分の機能を、造作棚と、stringで補います。
5.給湯器を交換する
築13年目を迎え、ガス給湯器(床暖房付き)は不具合が出始めてます。
住宅設備機器の寿命としては妥当(給湯器は10-15年毎に要交換)
6.ユニットバスの交換
在来工法のオーダーバスも考えましたが、マンションだし、住みながらだし。
高額&施工期間長いってのは、残念ながらパスすることに。
それにやっぱ、ユニット安心よね。
でも!!!絶対タイルのお風呂にしたい☆
ってことで、探しまくっていたらLIXILにありました♡
15年〜20 年を目安に交換すると、いつも気持ちいいお風呂に入れるそうです。
マンション浴室リフォームの手順と成功のポイントをご参照ください
*allaboutのyuuさんのリフォームの記事、とっても参考にしました!
7.エコトイレにする
トイレのブラシや、エチケットボックスもできれば収納したい。
手洗い桶も欲しい。
全部解決してくれるtotoのレストパルを選びました。
8.換気扇の交換 ゴミ箱を収納
●下記項目はできればやりたい
1.みんなが集まる家の中心になるダイニングの天高を上げたい
結論から言うと、うちはピアノを弾くから防音の関係から諦めました。
2.石壁にしたい
結論から言うとやってもらいました。
予算調整の具体的な方法
以上のポイントと細かな補修を含めて、最初は 予算よりも60万円ほどオーバーしていました。
・一部材料を施主支給にする
・給湯器は「エコジョーズ」対応でなくていい
・駐車場は月極で安価なところを探して、2ヶ月借りた
・壁紙の張り替え面積を最低限にして、自分たちで塗装することに
・便器が床から浮いてなくてもいい 等々
総額でディスカウントをお願いするのではなく、
細かな内容毎に削り、合計金額を圧縮していきました。
収まりそうだったので契約。
支払いは、契約時、着工開始時、工期中間期、完了後の4回に分けて振込に。
工事終了後に、増額・減額を計算して調整してもらう事になります。
つづく。