今年で8年目をむかえた、親子インテリアワークショップ@イデー自由ヶ丘。 おかげさまで、二日間とも無事終了しました。 初めましての方、沢山のリピーターさん(7年連続の方も!)中高の同級生や、お仕…
【WS無事終了しました】let’s lightを作ろう@イデー自由が丘_2019

今年で8年目をむかえた、親子インテリアワークショップ@イデー自由ヶ丘。 おかげさまで、二日間とも無事終了しました。 初めましての方、沢山のリピーターさん(7年連続の方も!)中高の同級生や、お仕…
小学生の子供を持つ親向けの育児誌「AERA with Kids(アエラ ウィズ キッズ) 新発売の子ども用、オススメアイテムのコーナー「GOODS」にて。 TiCTACから発売中のfunpunclock to wear!…
「モンテッソーリ教育教師養成講座2歳半ー6歳」2年間コースを履修し始めました。 念願叶って、モンテッソーリ教育を体系的に学び始めました。モンテッソーリ教育は、子どもには、自分を育てる力が備わっている、という「自己教育力」…
ママと子どものファッションとライフスタイル雑誌「HugMug(ハグマグ)」さんに、funpunclock to wear!をご紹介頂きました! 雰囲気のある、素敵な紙面にしていただいてとっても嬉しいです。 …
「文化祭でデビッド・ボウイみたいなメイクしてライブやりたいから、教えてよ」 … 「いいよ」 メンバーには聞いたのかな 出演はオーディションの結果次第よね そもそも一度も音合わせして…
funpunclockのミッションは、「慌ただしい毎日の中で、親子の過ごす時間に笑顔が増えること」です。 お子さんが「今何時?」と頻繁にたずねてくるようになった時がチャンス。行動と時間と時刻を関連づけて理解を深める過程で…
皆さま、そろそろ夏の旅行の計画を立て始める頃でしょうか? 予定を組む前に、イデー自由ヶ丘で一緒に手を動かしてみませんか? なかなか寝付けないお子さんのために「世界でひとつだけのナイトライト」を手作りするワークショップのお…
3つセットの小型テーブルだから、コンパクトにしまえて大きく使える!「アクタスのH.W.F ネストテーブル」の魅力とは? 使えるラグジュアリーマガジン「Precious.jp」にて連載記事「身長156㎝のインテリア」を書い…
シンプルに見える形状ですが、サイズがすこし大きめなことで、ひとつあるだけでもインテリアがピリリとしまり、コンテンポラリーアートのような効果がある照明をご紹介しています。 漆のような艶ブラックと、極力シンプルな形状が、「外…
インテリアが大好きです。特に、家具や間取りを見ながら人生を考えるのが好きです。 「子離れが寂しい」だの「人生の秋」だのほざいてますが、子等が独立したら、すぐにでも子ども部屋の壁をぶち抜いて、ドレッサーを置く予定です。 仕…