yokodobashi.com

【子どもがノビノビ伸びて、大人も楽しく暮らせるモンテインテリア_vol.4】子どもは赤ちゃんのうちから「秩序を渇望」する 

前回までの3回でお話ししてきたこと、

・時代が変化しても、人間のサイズ感は同じ

・掃除洗濯家事育児介護についてやることは同じ (ルンバや乾燥機など、やり方は変化してますね)

・子どもはゾーニングと秩序感で空間を把握している

・子どもがやりたいことを自分のタイミングでできるような空間では、静かなのに活気にあふれた子ども本来の姿を見ることができる

・1歳すぎたら、そこの子にあったサイズの机と椅子が必要

といった内容をお話ししました。

「いつもと同じじゃなきゃダメ!」という情熱は、知性の芽生え

 

2歳くらいにおとずれる「イヤイヤ期」に見る、炸裂するような泣きわめきの原因のひとつに、

「いつもと違う!」

ということがあります。
ママのお茶碗でパパがご飯を食べてはいけないし、いつもの道順で保育園に行かなくてはいけないし、お風呂に入るときにいつも同じところから洗ってほしいと「渇望」しています・笑

モンテソーリ教育でいう「秩序の敏感期」という時期は、個人差はありますが6ヶ月くらいから始まり3歳頃まで続くと言われています。「外的環境」が秩序だっていることで、自分の位置や動き方がわかり、物事を整理して順序立てて考えられるようになるのです。

それはまるでAIのような空間把握に似ています。AIロボットの”クララ”は、ロボットのお店から”ジョジー”という女の子の家に買われていき、一生懸命動き方を学ぶ姿が描かれています。

キッチンは、動きまわるのがとくに難しい場所でした。いろいろな物があって、その位置関 係が瞬間瞬間に変わっていきます。お店でまったくそんなことがなかったのは、きっと店長さ んの思いやりのおかげでしょう。 いましみじみそう思います。お店では、ブレスレットやら銀 のイヤリングを入れた小箱やら、そんな小さなものも含めてすべての物の置き場所がきちんと きまり、いつも正しい場所にありました。 ジョジーの家は違います。

カズオ・イシグロ著、土屋政雄訳『クララとお日さま』(早川書房・2021)P.71

 

赤ちゃんが泣くのは、オムツとミルクと愛情だけじゃない?!

赤ちゃんは退屈でも泣きます。生まれる前に4つのゾーニングを用意して待ってあげることで、秩序感がそなわり、少し先を想像できるようになって、一人で機嫌よく遊んでくれるようになる。

そんな魔法みたいなインテリアの作り方をご紹介します。

まずはこの動画をご覧ください。生まれたての赤ちゃんは自分の手や足を口に入れていますよね。それは「どこまでが自分なのか」確かめているとも言われ、手足をバタバタしているときにふと何かが反応して動くと「世界を動かせる!!!」という興奮につながり、また鏡が大好きです。自分と自分以外の「発見」を心から楽しんでいるのです。

 

赤ちゃんに必要な4つのゾーニング「遊び」「授乳(離乳食)」「オムツ交換(トイレ)」「睡眠」の配置を決めよう!

子ども部屋や赤ちゃん室を作れなくても一向に構いません。ですが、赤ちゃんはまだ喋れない、座ることもできない、ハイハイもできないうちから「秩序を渇望」しています(笑)
リビングの片隅で「遊び」を。ゆったりとしたダイニングチェアの決まった場所で「授乳」を。部屋の隅の静かなところに「オムツ替え」と「睡眠」のコーナーを考えてみましょう。ご自身のライフスタイル、家事動線に無理ない配置をすることが肝心です。なぜなら、その配置を変えることは2歳くらいまではしない方が子の育ちにとっても親の心の平安にとっても「望ましい」ので⭐︎

遊びのコーナーにオススメのアイテム
赤ちゃんが寝ていて自分の全身が映るような低い位置に、割れない鏡を用意して、その前にベビージムを置くのがお勧めです。先ほどの動画にある「キッキングボール」(またはパズルボール)は作ってもいいし、クリーマなどの手作りサイトでも購入できますよ。
ベビージムから、鈴をリボンでぶら下げるのも赤ちゃんは大喜びします。

授乳のコーナーにオススメのアイテム

ソファで授乳してもいいのですが、ダイニングに近い箇所で行うことをおすすめします。離乳への繋がりを考えると、ゆったりとしたアーム付きダイニングチェアがあるのが理想です。

リモートワークもするダイニングで授乳するならばこちらもオススメ
アルフレックス の「ニーナ」もおすすめ

オムツ替えのコーナーにオススメのアイテム

ひたすらオムツ替えするので、とにかくオムツ替えするので、オムツ替えしたと思ったらまたすぐに替えるのはオムツなので(遠い目)絶対に、腰を痛めない高さにオムツ替え台は設置すること!!!!!!

睡眠のコーナーにオススメのアイテム

ベビー布団は色々あるのですが、ここで絶対的にお勧めしたいのは「トッポンチーノ」!本当に、これ知りたかった。。背中スイッチ防止アイテムです。

他、お勧めアイテムを少しずつ楽天ROOMに載せています。

 

生まれる前の「母親教室」で柔軟体操教わる暇があったら、よっぽど教えて欲しかった!!!!と思っているのですが既に手遅れなので、もしどなたか実践されて効果があったら是非教えてくださいね♪

 

 

 

 

[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加