クリスマスパーティーは「達成感」が味わえるから好きです。
子どもが小さな頃は、
下の娘を抱っこしながら年子の息子をベビーゲートでガードしてまでムキになってやってました。
子育てに必要だったのは「達成感」だったんだ!!!!
と最近膝をうったブログがありました。
子どものこころが穏やかに育つ魔法の育児法〜ママちゃん3人の子育て満喫中☺︎〜
>モグラが出てくる の下りが特に素晴らしいです。
以下、クリパにおける達成感獲得までの〈お作法〉
*注 無駄に長いです。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
毎年ほぼ同じメニューなので、少しずつ段取りも上手になってきます。
パーティー前日。
ケーキスポンジを焼いておき、
テーマカラーを決めて、それに見合うアイテムを家中から集めます。
紙ナプキンやテーブルクロス代わりにラッピング用紙を使うときは、
自由が丘のラッピングショップ「リボン」が便利です。
上品な色が揃ってるし可愛いピックやメッセージカードも揃ってます。
クリスマス当日は、カラーがほとんどなかったですw
当日の朝。
チキンを焼いてる間に
ケーキをデコレーションします。
サラダは義母さんの春雨サラダ(みんなの大好物)をお願いする。
スープは作る年もあるけど、市販のキャンベルスープ缶を使ってしまう年も。
だいたい朝10時くらいから料理して、15時過ぎにチキンが仕上がり、全ての料理の仕度ができます。
テーブルコーディネートして、
去年は赤
今年は緑
お花もグリーンで。
紙ナプキンで高さを出す為に「クラウン」折りしてます。
ゲストの顔を見たらチキンを10分あたためてる間に、
飲み物を注ぎます。
シャトルシェフで保温しておいたスープを温めてサーブ。
乾杯した頃、チキンも温まりテーブルの中心へ。
ここまで来たら一安心。
乾杯!!!
あとはケーキを食べて、
子等の連弾を聞き、
以上、コレまでのこれからも病気してないかぎりは続くであろう
〈クリスマスパーティー〉準備側のお作法でした。
以下、このようなことを10年続けての感想。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
下手でもいいし、
達成感のゴール設定を少し見直して、
みんながお休みの日に一緒にお料理できるようなスケジュール
を最優先にしたほうがいいな。
23日や24日、25日にこだわらない方が今後はいいな。
子どものお稽古ごとや、お友達との約束があるなら21日にやってもいいのかも。
クリスマスパーティーウィーク、みたいに。
子どもの事もしからないで「味わいぶかい仕上がり」になったなぁと思えるようになろうと思います。
次回から。
これは今年、2015年のもの。
私1人で作りました。
ちなみに、もう一台スポンジを焼きました。
小5になる息子が「鉄道仲間」とパーティーをするとのこと。
それは、友人のお宅でみんなで飾り
「クリスマススペシャルパワフルデコレーションチョコレート鉄ケーキ」となった旨、
写メでママ友さんから無事報告が入りました。
帰宅後、息子が嬉しそうに、ケーキを飾ったときの様子を話してくれて心底嬉しかったです。
去年、2014年のものは、当時小2だったキラキラ好きの娘と作りました。
自分ケーキ史上最高に〈美味しくなさそうな〉仕上がり。
でも実際は、色付き粉砂糖のクリームの甘さが加わり、「今までで一番美味しい」と評判でした。
チキンだって3才からお手伝いしてくれてました。
4才のときはテーブルコーディネートも一緒にしてくれた。
仕事に復帰して3年目。
仕事(=私にとっては心の夏休み)で得られる達成感があるから、
コレからは母親業に達成感(私の場合、クリパにおける完成度)を求めるのは少し控えて見守ってみる。
人間力、段取りを組み立てる力、お願いして感謝する事
そういうことに、重きをおいて子どもを見守れるお母さんになりたい。
そう思った10年目のクリスマスパーティーでした。
Pingback: お正月をぶっとばせ!!!yokodobashi.com | yokodobashi.com
Pingback: 2015年の仕事始め前にyokodobashi.com | yokodobashi.com
Pingback: 2015年の仕事始め前に思う事yokodobashi.com | yokodobashi.com
Pingback: 予期せぬクリスマスプレゼント | | yokodobashi.com